土曜日, 4月 25, 2009

IT機密強制開示

東京新聞によれば、
『中国がIT (情報技術)製品の技術情報を強制開示させる方針を日本に伝えたことが二十四日、明らかになった。対象となるのはセキュリティー関係のIT製品の「心臓部」であるソフトウエアの設計図であり、国内の電機メーカーなどに「技術流出の恐れがある」と困惑が広がった。』

とのこと。中国が、その本性を現し始めた。こういう時には、日本企業の読みの甘さを痛感させられる。

豚インフル

YOMIURI ONLINEによれば、
『…WHO報道官によるとメキシコで感染の疑いがあるケースが800件報告されており、メキシコ市周辺で57人が死亡。同国中部のサンルイスポトシで3人の死亡が確認された。…』
『…米国のカリフォルニア、テキサス両州では、7人が感染の疑いがあるという。
 米疾病対策センター(CDC)は、両州で見つかった豚インフルエンザについて「伝染力があり人から人へ広がっている」と断定した。 今回、米国で確認されたウイルスはH1N1型。…』

これはまずい。危険性は、鳥インフルの比ではないぞ。

月曜日, 4月 06, 2009

PAC3

東京新聞の解説欄から、
『…「破壊措置命令」を受けて、PAC3が運び込まれた東京都新宿区の防衛省。…PAC3が発射された場合、周囲はどうなるのか。…都民への説明は、どこからもなかった。…』

慌てふためいた防衛省の誤発表といい、エムネットの貧弱さといい、日本の防衛網はこんなものかと改めて認識させられた次第だ。自衛隊は専守防衛にもっと腐心すべきだし、国民への情報伝達の方法も、ネット時代なのだから数秒で可能なはずだ。我々が情報を得た時には、ミサイルはもう日本上空を飛び去っていたなんて笑い話である。
実際、PAC3が使用されていたら、都民にどれだけの被害が予想されたかということなど、なにも検証されていなかったに違いない。恐ろしい実情だ。

SHISHAMOとジャズのリズム

SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。