火曜日, 3月 29, 2011

被災地の状況

同窓会のメーリングリストから、

「今回の地震より被害を受けた老人施設の方々の介護の補助に協力する為、宮崎県仙台市のはずれにある松島に来ております。既にマスコミ等によって報道されておりますが、報道以上に被害を受けております。街の至る所は瓦礫の山、壊れた車、傾いたビル、ビルの上に乗った漁船、道に横たわっている家畜、ペットの死骸、その中を父・母・子供・兄弟・親戚を探す被害者が無言で行ったり来たりする被害者がおられます。やっと探しても無言の対面に涙も出ず、座り込んでしまう方、小生も声をかけることもできずただただ合掌すのみです。
避難所に収容された老人の方々(平均75歳~~80歳)も環境になじめずただただじっと寝ているだけです。話声、笑い声も聞かれません。ストレスがたまり亡くなる方もおられます。まだまだ生きることが出来るのに残念です。さらに寒さが追い打ちをかけます。
三度の食事も温かいものが口にできるのは1回ぐらいです。一部の避難所はNPO法人の協力で温かい食事が出ているようですが、これもごく一部です。」

先日、東京新聞に検死に派遣された警察官の手記が載っていた。まず泥にまみれた遺体を丁寧に手洗いするところから始めるのだそうだ。こういうことは現場に行ってみないと分からないことだ。今の私にできることは、義援金による協力しかないなぁ、合掌。

月曜日, 3月 28, 2011

奇跡よ起これ

福島原発事故には、奇跡の積み重ねで収まることを願うほかはない。
チェルノブイリの爆発後は、80万人の人手で石棺にして事故を収めたが、この寿命は30年ですべての放射性物質の放出が収まるには、数世紀を要すると見られているらしい。
日本政府と、保安院は各方面からの何度にもわたる忠告にも、一切耳を貸さずに来たことが今回の事故を招いた。
失われた20年には、重大なことを先送りにしてきたことが多すぎた。

土曜日, 3月 26, 2011

ヒドイ話

asahi.comのフィードから、

「東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)3号機のタービン建屋内で起きた作業員3人の被曝(ひばく)で、3人が作業に入る6日前の18日、2号機のタービン建屋地下で、通常時に比べて異常に高い放射線量を確認しながら、東電は作業員に注意喚起をしていなかったことがわかった。東電は「情報共有が早ければ被曝を防げた可能性がある」と認め、謝罪した。」
「東電福島事務所の担当者は「情報共有が悪かったために24日の被曝が起きた。おわびしたい。今後は社内の情報共有に努めたい」と述べた。」

情報共有といった問題ではないでしょ。次元が違うんじゃないの。上から下まで東電の体質が現れたとしか言えないような気がする。まったく、検針しないで電気料を取るなんてことをこっそりやっているくらいだから、何をかいわんやだ。

木曜日, 3月 24, 2011

NYからの便り

同窓生のメーリングリストへの投稿から、

「TVJapanはNHKの米国子会社なのですが今回の地震でNHKは
いち早く被災地に入り24時間体制で報道してくれて助かりました。
昔と違い被災に対応してる会社の会社名を入れて報道しているのは改善です。
米国のCNNとDiscovery channel, PBSを併せたようです。」
「ただし原発の報道では歯がゆい思いをしてます。
政府系の報道機関なので大胆な批判はしにくいか
東電の初動対応は批判されてもよいのではないかと感じてます。
全てが後手後手にまわりThree mile 原発経験のある
米国技術者への相談は既に事態が悪化して
手がつけられなくなってからからなのですから。」

何処にいても同じような感想を持つなぁ。
現場の報道ができないのは、立ち入り禁止の規制がされているせいだろう。
事故直後に、東芝の社員が現場に入ろうとしたら、津波が危ないと言って警察官に入れてもらえなかったそうだ。大事故の直後には皆動転して、機転を利かす人がいないんだろうな。それだけ、日本人もマニュアル人間になっているということだろうな。
最近やっと、事故直後の現場の人達の状況が報道されるようになったけれど、遅いなぁ。

水道水からの、放射性ヨウ素の検出の問題も、予め分かっていたはずだ。気象学者や大気圏の研究者たちは、なぜ何も発言しないんだろう。ごみ焼却場の汚染物質の拡散の研究などで、大気中に舞い上がった汚染物質の拡散の研究は、かなり進んでいるはずなのに………。御用学者がそれだけ多いということなのだろうか?悲しいねぇ。「地球シミュレーター」も泣いているに違いない。

火曜日, 3月 08, 2011

法律の不合理

前原さんの辞める理由がおかしい?在日の人が外国人に当たる?過去に自分たちの行って来たことをすぐに忘れる日本人の行動の典型だ。法律がおかしいのか、日本人の頭がオカシイのかどっちだ?

町内会の役員決定

町内会の組長さんと理事をうまく引き受けてもらうことができた。
回覧の周り順と、組長さんの引受順が以前と変わっていて不公平だとか、生活に忙しいので断りたいとか、まぁ、いろいろ言われるもんだ。

木曜日, 3月 03, 2011

みみずく

この冬の間、多摩川べりの柳の木の下に、カメラマンが毎日のようにたむろしていた。なんだろうと、行ってみたらミミズクのつがいがじっと枝にとまっていた。納得。

SHISHAMOとジャズのリズム

SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。