スラッシュドット・GetSetによる 2007年03月21日 10時30分の掲載 より・・・。
『mixiを始めとするSNSのページを見てアクセス履歴(足あと)を残しておきながら、日記に何もコメントつけない「読み逃げ」を失礼だと考えるユーザーが増えつつあるとITmediaの記事が紹介しています』
あちゃー、私はいつもこのケースが多いのだが、失礼だと思われているのだろうか?
『しかしアクセスの都度コメントやメッセージを送りあったり、人間関係がちょっと険悪になるだけでハンドル名を頻繁に変更したりで「mixi疲れ」になるケースや、足あとを残さずページを覗くmixiSpyなる裏技まで登場してくると、「そもそもSNSをする意味ってなんだろう」と考えてしまいます。』
なるほど・・・。SNSは、あくまで仲間内だけのやりとりにすればいいのかも知れないけれど、それじゃぁ、コミュニティーの存在は何だろうということになってしまわないだろうか・・・?そうか、コミュニティーに参加した以上は何かを書かなければ失礼だという訳なのかな?
そういえば、mixiにこれから参加する人はケータイの番号が必要になるという記事をどこかで読んだが・・・?別のハンドルネームで何重にも登録するのを防ぐためらしいのだが・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿