月曜日, 5月 28, 2007

部屋の改装

天井張りと床張りができたところで、大工さんから押し入れとキッチンをどうするかという相談があった。
彼の説明は専門的すぎて、ペラペラペラと専門用語と数字の羅列で終わってしまったので、一晩寝た後で、現場で寸法の説明を受けながら、カタログの色と材料の色を比べながら決めることにした。
押し入れには天袋をつけてもらって、折りたたみの開き戸までもってきてもらう。その下は布団をしまえるように、棚を付ける。
キッチンは、開き戸式で四畳半の部屋の戸などと色調を合わせて、台の上はステンレスにする。2m40cmのものになる。
今までの換気扇の代わりにレンジフードをつける。
・・・なんていうところだが、これで壁に石膏ボードを貼り付けて天井と壁が布張り仕上げになりそうだ。
うーん、具体的なイメージが今ひとつピンと湧いてこない。だいたいの仕上がり具合の予想がついてきただけだ。どんな雰囲気の空間ができるのか?布張りに使う色によっても部屋の空気感はずいぶん変わるだろうし、電灯の光でもそうだし、楽しみ半分、不安半分というところかな?

0 件のコメント:

SHISHAMOとジャズのリズム

SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。