水曜日, 9月 26, 2007

「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す

何か微妙だなぁ。
まぁ、近づかないのが一番なんだろうけど、こういうのは冒険もしてみたくなるもんだし・・・。

「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す - Internet Watch
『中間整理案では、違法録音録画物や違法サイトからの私的録音録画について、第30条の適用範囲から除外することが適当であるとしている。これが法制化され た場合、海賊版からの録音録画をはじめ、違法ダウンロードサイトやファイル交換ソフトで入手した違法コピーから著作物を録音録画することは違法行為とな る。ただし、罰則については適用されない見込みだ。』
『なお、YouTubeなどの動画共有サイトを視聴する際には、動画ファイルのキャッシュがPC内のHDDに一時的に保存される。この点についてIT・ ジャーナリストの津田大介氏は、「違法ダウンロードが法制化された場合は、キャッシュとして保存することも複製と見なされ、違法行為になってしまうのか」 と疑問を示した。
 この質問に対して川瀬氏は、「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で、2006年1月に提出された文化審議会著作権分科会 報告書の内容を紹介。それによれば、文化審議会著作権分科会に設けられた「法制小委員会」において、仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈され ても、権利制限を加えるべきではないとする見解が示され、法改正事項として挙げられていると答えた。』

ウーン、法改正後の状況を見て判断するしかないのかなぁ。
個人情報保護法についても、その取り扱いに行きすぎがあったり、解釈のずれがあったり、現場では混乱が見られるようだし、実施されてからの状況判断で事に臨むというところだろうか。

0 件のコメント:

SHISHAMOとジャズのリズム

SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。