『[生活防衛のための、大胆な実行予算]
今般、21年度当初予算、20年度第二次補正予算をまとめました。
今回の予算は、国民生活を守るための予算。私は、「生活防衛のための、
大胆な実行予算」と呼びたいと思います。』
だそうです。
これが年内に実行されていたら、評価に値したかもしれません。
「埋蔵金」とは、一回こっきりのもの。後がなくなったということ。
相変わらずのばらまき予算に逆戻りだ。
国債発行に頼って、国民1人当たりの借金は630万円だったかな?になった。イヨッ、世界一!
麻生さんは念願の権力の座について居心地がいいだろうから、最後の最後までしがみついていたいだろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿