土曜日, 6月 30, 2007

YouTube/mixiは本当に流行ってる?

確かに日本では、ユーザー自身によるコンテンツの作成は少ないようだ。僕のように他の記事の引用ばかりしているユーザーが多いのだろう。
でも、WEBの発展の行き着く先は、セマンティックウェブですから・・・。同好会のようなものでなく、地球規模での知識の共有ができる、真のグローバル・ビレッジが出現したときこそ、WEBの真価が発揮されるんです・・・。

YouTube/mixiは本当に流行ってる? ユーザー発信サービスの利用率に各国差(マイコミジャーナル) - goo ニュース
『昨年末に調査会社のSynovateなどが、米国・英国・日本・中国・フランス・ドイツ・イタリアの7カ国で、18歳以上のブロードバンドユーザーを対象に実施した調査に基づくとされる。』
『レポートによれば、インターネット上で、ユーザー投稿型の動画コンテンツを視聴したことがあるブロードバンドユーザーは、日本では約4人に1人となり、調査対象国全体で最も低い割合を示した。6割以上のブロードバンドユーザーがユーザー投稿型の動画コンテンツを利用している中国が利用度トップとなり、2位以下は、米国、イタリア、ドイツの順に続いているという。』
『SNS利用度の高さに関しても、中国のブロードバンドユーザーは際立っているようだ。例えば、SNSを活用し、自分の趣味についてオンラインで語り合うとの回答者は、中国ブロードバンドユーザーの実に8割に達しており、SNSで新たな交友を広げ、実際に会ってみることがあるとの回答者も78%を占めたとされている。日本では、SNSで趣味を語り合うブロードバンドユーザーは半数を下回り、SNSで新たな出会いがあるとの回答も34%にとどまったようだ。』

0 件のコメント:

SHISHAMOとジャズのリズム

SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。