土曜日, 8月 04, 2007

マサチューセッツ州、Microsoftの「Open XML」攻勢に白旗

マイクロソフトのいう Open とは、名ばかりのものなのか?
結局、世界最大のソフトウェア企業は、顧客を囲い込むことだけを考えていて、将来への展望は持っていないことになる。困るのは、囲い込まれた消費者だ。せっかくのデータが将来読めなくなる危険性が大だからだ。

マサチューセッツ州、Microsoftの「Open XML」攻勢に白旗 - @IT
『正確には、マサチューセッツ州は「Massachusetts ETRM」(Enterprise Technical Reference Model)の草案の中で、マイクロソフトのOpen XML(Ecma-376)フォーマットを公式標準の1つに認定した。ETRMは、マサチューセッツ州のコンピューティング環境を支える標準、仕様、技術を特定するのに使用されるアーキテクチャフレームワークだ。』
『すなわちマサチューセッツ州は、Open XMLが本物のISO標準になる可能性がかなり低いにもかかわらず、マイクロソフトに対抗する勇気を見せてマサチューセッツ州議会に働きかける代わりに、あっさりと白旗を揚げたわけだ。』
『ODFは真のオープンスタンダードであり、万人が利用できるフォーマットだ。誰でもODFをデフォルトフォーマットとするオフィスプログラムを作成できるし、他者が作成したドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションを読み書きできる。一方のOpen XMLは、オープンとは名ばかりだ。
Open XMLドキュメントは、マイクロソフト自身の「Office」スイートプログラムの旧版とすら互換性を備えていない。』
『ユーザーである自分には関係ないと考えるのは、甘いといわざるを得ない。マイクロソフトが地盤を確保し、市場から競争を排除した後にリリースするOfficeの次期バージョンがいったいいくらになるのかを考えてみたほうがいい。』

こう見ると、依然としてデータとして使って将来的にも安心なのは、Text Format で表現されたもの以外には安心できないということに落ち着くようだなぁ。たとえば、TeX のようなもの・・・。Webでもこうしたものを使っていれば安心ということなのだが・・・。まぁ、防衛策としては、Blog 等のバックアップをテキストデータで取っておくということぐらいかな? オフィススイーツのデータのフォーマットについては、当分静観を決め込んで、PDFとして結果のみを残しておくぐらいかなぁ? OpenOfficeOrg も独自フォーマットのようだし・・・。

0 件のコメント:

SHISHAMOとジャズのリズム

SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。