Skype でちょっと遊んでみた。
何日か前に、いきなりSkype で呼び出しを受けて、出てみたら、50歳以上の者たちだけでSkypeの会議室でおしゃべりを楽しんでいるということだった。
ものは試しと今晩、アクセスしてみたら、まず、チャットでお伺いを立ててから会議室に参加していいかどうか打診すると、会議の主催者が呼び出しをかけてくれるというのがルールになっているようだった。
今日の参加者では海外旅行の好きな人や、写真の専門家はだしの人がいた。
携帯で連絡を取り合っている人もいたりして、老後の楽しみのひとつのあり方をかいま見たような気がした。
80歳代からパソコンを初めて、現在90歳代の人もいてカクシャクとした話し方をするそうだ。
そういえば以前トフラーの「富の未来」に出てきた話だが、インドの街角にノートパソコンをおいておくと、子どもたちが集まってきていつの間にか誰にも教わらないのに使えるようになってしまうというのがあった。勿論、核となって教える子どもが出てくるわけだが、どうも、この話、年寄りにも当てはまるようだ。
土曜日, 8月 04, 2007
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SHISHAMOとジャズのリズム
SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。
-
これって人間の尊厳に関することじゃぁないかなぁ? 福祉事務所の冷たさはみんな知っているし、そこを民生委員を通じてうまいこと言ってもらって、生活保護を受けている人が多いでしょ?まじめで素直で実直な人ほど、つらい言葉を浴びせられると、もういいや・・・、という気持ちになるんじゃないかな...
-
1年前ないし半年前に注文したCDが3枚、1枚はアメリカから、2枚は四国から届いた。 いずれもすでに諦めていたものだったので、急に届いたものだから臨時出費のような気がして、ちょっと慌てた。 ジャズと尺八のもので、内容的には非常に満足なものだったので、ホッとしたというところだが、財布...
-
改正臓器移植法のA案が十三日、参院で可決、成立した。1年後から実施できるようになるそうだ。 東京新聞の特報欄に、山田真さんから…、 『安楽死、尊厳死についての議論にも悪影響を与えかねない。医師の間でも死に対する考え方はまとまっていない。』との取材をしている。 この意見はもっともだ...
2 件のコメント:
へぇ~おもしろそうだね!
家庭にいながらにして
公民館に行くようなことができるのね。
しかも公民館より幅広い人たちに出会えそう。
これは、音声のみだからねぇ~。どうだか?
それより、この地区の公民館てどの辺にあるの?
コメントを投稿