赤ちゃんとのお留守番だ・・・。
最初の1時間20分ほどは、いろいろと遊んで気を紛らわすことができた。
湯煎して飲ませるように、おっぱいの準備も万全、オムツの取り替えに失敗した時の為に、着換えやタオルも揃えて置いてある。
さて、愚図りだしたぞ。・・・・、まずおしゃぶりを与えてみる。・・・ダメ!・・・おっぱいには時間が早い。そんな時は抱き上げて、あやしながら歩き回るに限る。・・・30分ほどそうしてるうちに、そーら、・・・眠くなってきたぞ。ころあいを見計らって、下におろしタオルをかける。・・・よしよし目を覚まさないようだ。
母親が帰るまであと1時間ほどだ。上手くそれまで寝ていてくれるかな?目を覚ましたら哺乳瓶のおっぱいをあげねばなるまい。
まあ、こういうときは運を天に任せるしかない。目を覚ましたらそのときはそのとき・・・。
確か今日は水曜日、4時からNHK-FMで鈴木真由香さんの番組があるはずだけど・・・、今週は特別番組に編成されているかもしれない。東京ジャズも今週から始まるし・・・。
おっと、ケータイをマナーモードにしておかなかった。・・・目が覚めてしまったな。
ヨーシ、全て試してみよう・・・・・・全て失敗・・・・。
後30分、仕方ない、抱いていよう。
水曜日, 9月 19, 2007
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SHISHAMOとジャズのリズム
SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。
-
これって人間の尊厳に関することじゃぁないかなぁ? 福祉事務所の冷たさはみんな知っているし、そこを民生委員を通じてうまいこと言ってもらって、生活保護を受けている人が多いでしょ?まじめで素直で実直な人ほど、つらい言葉を浴びせられると、もういいや・・・、という気持ちになるんじゃないかな...
-
1年前ないし半年前に注文したCDが3枚、1枚はアメリカから、2枚は四国から届いた。 いずれもすでに諦めていたものだったので、急に届いたものだから臨時出費のような気がして、ちょっと慌てた。 ジャズと尺八のもので、内容的には非常に満足なものだったので、ホッとしたというところだが、財布...
-
PC Watch 「山田祥平のRe:config.sys」 から・・・、 『個人的にはもうXPには戻りたくないというのが本音だが、理不尽なバグが、まだまだたくさん残っているのも事実だ。SP1が出るまでこの状況は続くのか、あるいは、SP1が出てもこのままなのか。 『久しぶりに学校...
2 件のコメント:
お疲れさまでした!
ほんとうにありがとう!!
このブログ微笑ましいというかお孫さんへの愛情が感じられますね、また娘さんがお父さんを頼りにしているのが素晴らしいですね、苦労して育てた娘さん立派に育ちましたね。これからもichiさんを中心に愛情あふれる家族であって下さい。
コメントを投稿