火曜日, 11月 27, 2007

米Google担当エンジニアが語ったiGoogleのコンセプトとガジェット開発者

iGoogleを僕はホームページにしているが、どうしてこれを思いついたんだろうか?
「インプレスR&D」のなかから・・・。

米Google担当エンジニアが語ったiGoogleのコンセプトとガジェット開発者
●編集部 以前は「パーソナライズド ホーム」と呼ばれていましたが、それがリニューアルしたときiGoogleに名前が変わりました。「テーマ」の切り替えができるのはとても面白い機能ですが、変更の理由は何だったのでしょか。
●シェ iGoogleの目的は最初から、ユーザーにカスタマイズできるサービスを提供することでした。そのなかで一番求められていたのは、ページのコンテンツを簡単に、自由に選べるようにするということです。
これからは、コンテンツ以外にももっとパーソナルにカスタマイズできるものを提供していこうと考えています。テーマ以外にも、カスタマイズできる要素をさらに加えていくでしょう。
テーマ機能を加えた理由はたくさんありますが、一番の理由はユーザーからのフィードバックが多かったということです。「こういうテーマや機能を追加したら 面白いのではないか」というメール(意見)を数多くいただいたので、それを採用していきました。今後のテーマでは、オープンに開発できるAPIの提供を予 定してます。
Googleで全般的に言えることですが、提供するサービスの内容やプロジェクトの方向性は、ユーザーの意見によって成り立っています。開発者やプロダク トマネージャーの意見よりも、ログのデータやユーザーの意見を集めた統計が、プロジェクトの方向性を決めています。ですから、iGoogleのユーザーに もフィードバックを送ってほしいとを常にお願いしています。』
●編集部 iGoogleの最大の特徴は、ガジェットを自由に選んで配置できることですが、そのガジェットの規格をオープンにして、いろいろな人が自由に開発できるようにしたのはどういった意図があったのでしょうか。
●シェ 限られた人数では、できることにも限界がありま す。われわれだけでは、すべてのユーザーが要求するガジェットを作ることはできません。すべてのユーザーに満足してもらうために、APIを公開して誰でも 作れるようにしました。そのおかげで、現在1万3千個以上のガジェットがあります。限られた人数でも時間さえあればそれだけの数を作れないこともないので すが、アイデアが思い浮かばないということもあります。
たとえば、毎日どれだけの水を飲むと健康かということで、飲んだ水の量を計算してくれるガジェットがあるんです。これは、われわれだけでは思い浮かばな かったガジェットですね。APIを公開することで、優れたガジェットやコンテンツが増えると、それによってiGoogleというプロダクトもさらによくな るということです。』
●編集部 積極的にAPIを提供しているとのことですが、ぜひ注目してほしいというものはありますか。
●シェ たくさんのAPIや機能がありますが、新しいのはガジェット同士で通信できるというものです。Gadget-to-Gadget Communicationと呼んでいるもので、API開発者向けガイドでも解説されています。
これは、1つのガジェットで何か操作をすると、もう1つのガジェットにその情報を与えるということができます。たとえば、Googleファイナンスがそれ です。もっと大きなインターフェイスになるようなアプリケーションなら、複数のガジェットに分けて、ファイナンスアプリだったら、グラフを別のガジェット から操作するとか、そのような機能が考えられます。
もう1つ、ぜひとも使ってほしいのがFlashを扱うAPIです。ゲームでもビデオでも、すでにFlashのデータを持っているなら、それをガジェットに するのはとても簡単です。swfファイルのURLをコピー&ペーストするだけ。たったの5分でできますよ。そしてすでにウェブサイトを持っている 方は、こういうのも使えます。ウェブサイトのURLをここにコピペするだけで、ガジェットが作れます。
また、ガジェット開発用のツールとして、Google Gadget Editorがあります。ガジェットは作ったものの、それをホスティングする自分のウェブサイトを持っておらず応募ができないと悩んでいる方には、このツールは役立つでしょう。これを使えばインラインでガジェットの開発とプレビューができます。
ほかにもGoogle Page CreatorGoogle Codeなどを使うと、プロジェクトのホスティングができます。』

ガジェットはJavaScriptで作ることができるそうだ。
これくらいはできるようになれたらいいなぁ。

ジェシィ・シェ(Jesse Shieh)
米国ジョージア工科大学大学院卒業。専門は、ユビキタスコンピューティング及びパーベイシブコンピューティング。2005年に米国Googleに入社。iGoogleのUIデザインチームのチームリーダーを務める。」

0 件のコメント:

SHISHAMOとジャズのリズム

SHISHAMOの武道館でのライブを記録した,ブルーレイディスクを聞いている。SHISHAMOの曲の詞はメロディーに乗せるのがジャズのリズムになっている気がしてしょうがない。そう,これらの詞はジャズのインプロビゼーションそのものだ。